忙しくてもオンライン授業で合格へ!
安心の授業料はこちら

秋めく

早朝に散歩をしています(雨の日以外💦)。

歩いて20分ぐらいのところに公園があります。

木々に囲まれた中に起伏にとんだ遊歩道とせせらぎがあり、水と動植物の生活空間が隣り合う貴重な空間です。

 

野球場や、テニスコートもあるのですが、早朝なので利用者も少ないです。

公園の近くにはこんな草生す家もあります。

 

ムクゲが咲いていました。

柿が熟すまでまだまだ時間がかかりそうです。

 

立派なゴーヤもありました。

こちらは赤ちゃんゴーヤ。

ツユクサは可憐ですね。

 

公園内には人工湿地があり、木道が設置されています。

 

公園の西側には展望台があります。

ただ、登っても樹木しか見えません💦

公園の外にはニラも自生していました。

 

こちらも公園の外ですが、ヒマワリ(サンフィニティ)が咲いていました。

 

動物の足跡らしきものが畑の隅に残っていました。

う~ん、イタチの足跡と思っていたら、どうやらテンの足跡のようですね。

テンです。

もう、めちゃくちゃかわいいですね。

でも、害獣なんですよね。

アサガオもガードレール沿いに自生していました。

 

アメリカフヨウも、なんか日の丸みたいで美しいです。

これは、人様のお家に咲いていたものです😓

 

最後はニチニチソウです。

これも美しい花ですね。

これも人様の花壇に咲いておりました💦

 

 

  

 

  

    

コメント

コメントする

CAPTCHA