
僕はまちづくり協議会というところに参加しています。
8月31日に夏まつりを企画しているので23日にスタッフとの打ち合わせをしました。
この地域は高齢化がとても進んでいて、ボランティアとしてお手伝いくださる方々も高齢者が多いです。
もう、これぞ善人という方々ばかりで、頭が下がるばかりです。
「体が動かなくなるまではお手伝いいたします。」などとLINEで届いた時は涙を禁じえませんでした💧😭
しかし、体に負担がかかることを高齢の方々にお任せしていてもいけないので、若手の方々が参加しやすいような仕組みづくりをしていこうと思っています。
昨年から、小学生のお子さんがいらっしゃる年代の方々に、射的やフリーマーケットなどやってみたいことを述べてもらい、場所やテント、机を貸し出し、購入品、仕入れの費用についてはまち協が負担するようにいたしました。

とても盛り上がっていました。
今年はさらに企画が増えました。
昨年も行ったフリーマーケットは今年も行うのですが、寄付された品がものすごく増えました。

びっくりしたのは、電子ピアノを持ち込まれたときです。
薄っぺらいものかと思っていたら、本格的な品で、めっちゃ重かったです。
こんなの売れるのかな?
と思っておりましたら、コミセンの職員の方が、「これほしいかも」とおっしゃったので大いに希望が持てました。
絵本や子どものスーツやアクセサリーなどが¥100円、¥200円なので、おそらく即売となるでしょう。
寄付してくださった方々も、メルカリなどで売ればそれなりに儲かると思うのですが、無償で譲ってくださりありがとうございました。
今後は、年代を問わず地域の方々がご自分で売り場を構えて売りたいものを売ったり、教えたいことを教えるような場になっていけば楽しそうだなと思います。
小学生たちが喜んでくれるといいなー。
8月31日が楽しみです。
各種保障

入校後30日以内にキャンセルされた場合は、全額返金いたします。
ただし、最初の受験日まで60日以内のお申し込みの場合を除きます。

① 受験年度の6月末日までに入校され、
② 受験に必要な入試科目を全て受講され、
③ 入試までに指定の勉強方法で全講座を修了された状態で、
④ 受講年度の入試において全ての受験校に合格されなかった場合は、
全額返金いたします。
⑤7月入校された方につきまして、国語+面接、小論文+面接で受験される方につきましては合格保証いたします。
※②、③、④につきましては同様とさせていただきます。
※ ③指定の勉強方法については→こちらをクリックくださいませ。

進むべき進度や復習へのアドバイス、google meetによるミーティングによる相談、質問に対するこまめな返答などにより、2022年度から2024年度までの3年間、全員合格されました。
従いまして、今後も全員合格される可能性が高いので、合格保証をさせて頂くことにいたしました。

4回分の授業を無料でお送りしています。
ご質問・ご相談もご自由にできます。
合格できるシステムを無料でご体験くださいませ。
↓以下のバナーをクリックしてください。





コメント