先日、小中学校の保護者の方とお話する機会がありました。
子どもの教育についてどのように対応したらよいかというご相談でした。
残念ながら人の能力は遺伝子が支配しています。
具体的には60%程度遺伝子によって決まっているということです。
親の影響は15%程度、
友達や外部の人の影響が35%程度ということになります。
また、どのレベルの高校に入学してもその後の影響はないという研究データが出ています。
結局、小学生の期間に、多くの体験をさせてあげることによって、遺伝子の発現を促すのが親の役目かもしれませんね。

コメント