トピックス– category –
-
本日は女子高へ講演にまいりました
ずいぶん昔に、「したくないことリスト」というものを作りました。とにかく、したくないことをただただ紙に書いていくわけです。・朝早く起きたくない。・満員の公共交通機関に乗りたくない。・スーツを着たくない。・・・・・・などなど今日は、早起きし... -
今から始めて、勉強を続けられるかな?と心配な方へ
まずは、実際のテキストを使って、試しに受験勉強をしてみてはいかがですか?実際に受験勉強をしてみると、続けられるかどうかがすぐに分かると思います。フリートアイアルを完全無料でご提供いたします。【まず、4週間分の勉強に取り組んでみましょう!... -
入試の志望動機書の添削&面接練習を行っています
受験校の志望動機書&面接のサポートまずは無料でお試しくださいませ今まで、卒業生にのみ行ってまいりました受験校の志望動機書の添削、及び面接練習のサポートを、一般的に募集いたします。なぜ面接するのでしょうか?面接においては、役職の高い方々が... -
就職時のエントリーシートの添削&面接練習も行っています
志望医療機関のエントリーシート&面接サポートまずは無料でお試しくださいませかねてより、ご要望の有りました、医療機関のエントリーシートの添削、及び面接練習のサポートを行います。特にご希望のありました卒業生の方々に、入職希望の病院のエントリ... -
ゼロから勉強をされる方へ
【社会人・既卒の方で、勉強から長期間離れておられる方へ 】【高校時代に勉強が苦手だった方へ】「英語・数学・生物基礎などについては、勉強した記憶はあるけどなんにも覚えてない!」そのようにおっしゃるのは当然です。エビングハウスの忘却曲線では... -
転職するべきか、我慢して続けるべきか
【転職するべきだと思う理由】総論「石の上にも三年」(石であっても、その上にじっと三年間座っていれば、石もあたたまる)ということわざがあります。ご承知の通り、辛い環境でも耐え抜いていけば、だんだんと良い方向に向かってゆくということわざです... -
1ヶ月分4回分の授業を無料でご体験ください
【1ヶ月分4回分の無料トライアルにつきまして】これまで、数多くの受験生の方々が当方の教材や授業動画をご利用下さり、合格されてまいりました。教材や授業動画のわかりやすさについては自信があります。とはいえ、リモートによる授業で続けていけるか... -
仕事や勉強がなかなか進まない方へバレットジャーナルを!
【1.バレットジャーナルとは】スケジュール管理の手帳術です。アメリカ人のライダー・キャロル氏が考案しました。ライダー氏には学習障害があり、集中力が続かなくて困っていたことから、バレットジャーナルを思いついたそうです。箇条書したタスク(やる... -
勉強に自信のない方におすすめします
【勉強に不安を抱いておられる方へ】勉強に不安を抱えておられる方 ご安心ください!◯ 勉強から何年も遠ざかっておられる社会人・既卒の方◯ 勉強に自信のない方◯ 勉強についていけるのかな?本当に合格できるのかな?と不安を抱えておられる方 ご安心く... -
子育てが大変なお母様へ
【お子様がまだ小さくて、子育てに時間のかかるお母様へおすすめいたします】決まった時間ではなく、空いた時間に学習できます。お子様が寝付く時間が不規則でも大丈夫です。時間をかけて寝付かせた後に学習ができます。夜が遅くても質問ができます。