お知らせ– category –
-
大きな石の話
ビンに大きな石を詰める話(その2)ある教授が大きなビンを持ってきて、用意した大きな石をビンいっぱいに詰めました。そして学生たちに質問しました。「このビンは満杯かな?」学生たちは「はい」と答えました。すると教授は砂利の入ったバケツを取り出... -
医療人を目指す現役生へ
1.進路実現に向けて準備すること(1) 自分は本当に医療人になりたいという気持ちの確認なぜ、看護師または他の医療従事者になりたいと思ったのかを、ノートに書き出してみましょう。そのことによって、本当の自分の気持ちが可視化されます。看護師・医療... -
自分の人生は自分で設計しよう
受講生の方にシステム手帳で自分を管理してもらう長年実行したかったことを、この度実行してみることにしました。それは、システム手帳を使って受験勉強を管理することを覚えてもらおうということです。フランクリン・プランナーの使い方を受講生に学んで... -
7月から受験勉強を始めませんか?
7月から受験勉強を始めれば、11月の推薦・社会人入試に間に合います。今から始めても十分です!秋から始めるのはちょっとギリギリ感があるので、夏から始めませんか?2024年入試(2023年11月~2024年2月)も全員合格されました。2025年入試も全員... -
スタディプランナーでやる気が出る!
スタディプランナー(ノート)を使いましょう!数カ月先の完成のために、「あなたは今日一日何をすればいいのか分かっていますか?」と問われた時に、「はい、分かっています。」と答えられる人は少ないと思います。受験勉強の期間は通常数ヶ月に及ぶため、... -
2023年度(令和5年度)も全員合格されました。
2023年度入試(2023年11月~2024年3月までの入試)を受験された18歳から44歳までの受験生の方々は、全員合格されました。おめでとうございます!2024年2月に入校された方が最も遅く入校された方でした。もちろん合格されました。さて、次は20... -
生きる意味とは
4月27日に舞子から大久保にJRで向かう途中、西明石で1時間ほど足止めを食らったという事をBlogに書きましたが、どうも人身事故だったようです。自◯されたんでしょうかね。御冥福をお祈りいたします。人はなぜ、壊れてしまうのでしょうか?人が壊れる時... -
お祭り
七夕祭りをすることになりました本年、7月7日(日曜日9:00-14:00 *雨天中止)に高丘西公園で七夕祭りを開くことになりました。やっぱり夏はお祭りが一番ですよね。子供の頃は小銭ににぎって露店で食べ物買ったりくじ引きしたりするのが最高に楽しかったな... -
将軍 SHOGUN
SHOGUN見たさにディズニープラスに1ヶ月間だけ加入今、ディズニープラス配信の「将軍SHOGUN」という全10話の時代劇ドラマが話題になっています。時は関ケ原の戦い前夜、真田広之が扮する吉井虎長(徳川家康)と石堂和成(石田三成)のせめぎ合いが続く中... -
スマホを見ながら合格しましょう!
勉強内容をスマホにガッツリ詰め込みましょう!日頃はすべきことが多くてお忙しいことでしょう。ちょっとした細切れの時間にスマホを取り出して SNS をチェックしたり ニュースを見たりするのは 一息つけ る貴重な時間ですよね。バスでも電車でも ほぼ全員...