ブログ– category –
-
個人制作の映画をみて
JUNK WORLD日曜日にyoutubeでJUNK WORLDを見ました。JUNK HEADの続編です。と言ってもマイナーな作品なので何じゃそりゃとお思いの方もいらっしゃると思います。そこで、簡単にご紹介させていただきます。JUNK HEADは堀貴秀氏が、ほぼ1人で7年かけて制作... -
有名人のアドバイザー
Google Gemini(AI)に有名人を降臨させてもらい、アドバイザーになってもらえないかなと思い、以下のような質問をしてみました。 ※ ( )内は後で付け足した部分です。(自分→Gemini)あなたはナイチンゲールです。(Gemini→自分)愛する友よ、わたくし、... -
なりたい職業
東京大学社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所が共同で実施した「子どもの生活と学びに関する親子調査」の結果を発表しました。男子の青色は小中高で常に5位以内の職業で、女子の赤色は小中高で常に5位以内の職業です。対象者は小学校4~6年生1,872... -
自分が本当にしたいこと
自分が本当にしたいことって何だろう?本を読んでいたら、「自分が本当にしたいこととはなんだろう。」という言葉が出てきたのでかんがえてみました。それなりには出てくるのですが、深堀りができていない気がして、AIに以下のような質問してみました。「... -
勉強する前に計画を立てましょう!
長期計画各科目の学習サイクルを確立する今回の計画では、各科目を3回繰り返し学習することを目指します。そして、それぞれの学習期間の割合を1回目:2回目:3回目=6:3:1とします。具体的な学習内容のイメージは以下の通りです。長期計画1回目:期間の割... -
記憶に刻む学習法:あなたは最高の先生になれる!
「一生懸命勉強したのに、すぐに忘れちゃう…」そんな経験、誰にでもありますよね。教科書を読み込み、講義を聞き、ノートもきっちり取ったはずなのに、なぜか頭に残らない。もしそう感じているなら、あなたの学習方法にちょっとした秘密兵器を加えてみませ... -
エアーインディア機墜落事故と背景
2025年6月12日、インド西部アーメダバード発イギリス・ロンドン行きのエアーインディア機AI171便が、離陸直後に墜落するという痛ましい事故が発生しました。搭乗者242人のうち241人が死亡し、地上でも多数の犠牲者が出たと報じられています。墜落場所と... -
なぜヒトだけが幸せになれないのか
東京大学定量生命科学研究所小林武彦 教授テーマ・ヒトという生き物は幸せから遠ざかっている・数百万年変わらないヒトの性質と激変する社会・テクノロジーを道具としてコミュニティを復活させようヒトという生き物は幸せから遠ざかっている生物にとって... -
市民病院から医師の大量退職
市民病院での騒動2022年、大津市の基幹病院である市立大津市民病院で医師の大量退職がありました。この市民病院は、30診療科、401床という大きな病院です。市民の10人に1人が通院するぐらいの病院です。 市民病院は大学から医師が派遣されています。市立... -
若返りが現実に
Mr.サンデーよりITの巨人たちが「若返り」の研究に巨費を投じています。OpenAI CEO サム・アルトマン氏245億円を投資 facebookの創業者 マーク・ザッカーバーグ氏3000億円を投資 amazonの創業者 ジェフ・ベゾス氏4500億円を投資 イーロン・...