忙しくてもオンライン授業で合格へ!
安心の授業料はこちら

何度でも被害に遭う人

YouTubeで流れる宣伝が面白い

youtubeを見ていると、この頃面白い広告が増えた気がします。


・「腸内の宿便は10kg、東大と京大が共同開発したノーベル賞素材が配合された商品で1週間で15kg痩せます。」という耳寄りな情報が流れます。

・英会話教材を宣伝するサチン・チョードリーという名の人が、「私はアクセンチュア(世界最大のコンサル会社、従業員71万人)でも英会話を教えてきました。」と素晴らしい経歴を披露します。
アクセンチュアの社内公用語は英語です。

・さらにサチンさんは、「82歳のお婆さんが突然英語をペラペラ喋れるようになりました。」と驚きの事例を報告してくれます。

・Chat GPTの使い方を教える講座の主催者が「私も二本の指でしかキーボードを打てません。」と安心させてくれます。

こんな宣伝文句を聞いて「こりゃ買うしかない!」と思う人はいるのでしょうか?

しかし、結構長い期間宣伝が続いているので売れているのでしょうね。

「東京大学とハーバード大学をハッキングして開発し、ノーベル賞も配合されているこの粉末をご飯にかけて食べたら、なんと死ななくなるんです!」みたいな宣伝しても、買う人は買うのかもしれませんね。

以前、詐欺に引っかかった人の名簿が高額で取引されているという話を聞いたことがあります。


10kgの宿便が我が身に溜まっていると信じる人は、突然英語がペラペラになるならと英会話教材買い、ChatGPTの講座に参加して、人差し指二本でプロンプト(AIへの命令)を書いているのかもしれません。

 

 

  

    

    

コメント

コメントする

CAPTCHA