忙しくてもオンライン授業で合格へ!
安心の授業料はこちら

午前中というゴールデンタイム

超早朝起床のすばらしさ

僕は昔から夜遅くまで起きていて、朝はめちゃくちゃ苦手でした。

寝る時間も適当で起床時間もまた適当・・・・

寝酒をやめたたのも相まってなかなか寝付けず、寝不足状態が続いていました。

どうせ寝られないなら起きてしまえと思い、午前2時半にベッドを抜け出し仕事をはじめました。

少しつかれたので時計を見たら、午前10時でした。

ほぼ7時間、まったく気が散ることなく集中ででたことに自分自身がびっくりしました。

午前中の時間帯、恐るべし!

その日以来午前3時台に起床していますが、とても効率が良いです。ひと仕事終わった感があり、ふと時計を見るとまだ午前9時とかなのでとても得した気分です。以前は、ひと仕事終わると夕方でした。

随分前に読んだ本の中に、バリバリ働いている女性が子育てをされる際に、自宅で仕事をする時間がまったく確保できずに悩んでおられたという話がありました。結局、子供が寝付く午後9時頃に一緒に寝てしまい、早朝3時に起床して仕事をする時間を確保したというお話を思い出しました。読書がぜんぜん糧になっておりません😥

午前中と午後の違い

先だって、一日の行動の変化を記録することに関してブログに書かせていただきました。改めて、それらの記録を見返しますと、午前中と午後の集中度合いがまったく異なっていることが一目瞭然でした。午後4時以降は集中力が途切れまくりでした。なので、午後7時以降は寝たい時に寝ることにしています。

(単に、夜半に活動するひとは夜中が調子よく、朝方に活動するひとは午前中が調子が良いということなのかもしれません。どの人にとっても午前中の方が効率が良いというエビデンスはありません。)

昨日は午後10時以降も仕事してたので、寝付くのに失敗・・・・午前4時から2時間ほど寝たあとまた起きて、午前11時から1時間半ほど寝るというぐだぐだの生活リズムになりました。コントロールが難しいです。