oogushi - Author -
-
ぼーっとしてますか?
電車に乗っている時にスマホを見る電車やバスを待っている時にスマホを見る食事をしながらスマホを見る歩きながら音楽を聞くちょっとした暇があればスマホでニュースやSNSを見るご自分にもどれか当てはまっていませんか?なんとなくボーッとしているよりは... -
「東京のど真ん中で、生活保護JKだった話」を読んで
昨日、寝がけに「東京のど真ん中で、生活保護JKだった話」とう五十嵐タネコさんのマンガを読みました。アマゾンunlimited(読み放題)適用の本なので無料です。貧乏な家に生まれて、住居が1室しかなく、親子4人が集まって寝る生活が当たり前と思っていた... -
豚もおだてりゃ俳句詠む
昨日木曜日は月に一度の俳句の会でした。俳句の会に参加していることについては、以前書きましたので、よかったら読んでやってください。→こちらです俳句は御存知の通り十七文字しか書けません。 (前回(初回)はぎりぎりまで宿題の5句を作句できなくて、... -
あなたも作家になりませんか?
KDP(アマゾン・キンドル・ダイレクト・パブリッシング)をご存知でしょうか?興味のある方はすでにご存知のことでしょう。アマゾンが提供する、デジタル出版のプラットホームです。印税が振り込まれる講座を登録して、Wordで原稿を書いて、表紙を付けてア... -
日々のこと
9が中旬から10月上旬にかけて、受講される方が増えました。11月入試または、1月入試を狙っておられる方々です。こういうふうに、まずはチャレンジしてみようというのはいいですね。とにかく行動してみようという姿勢はとても素晴らしいと思います。... -
面接対策
現在は11月に行われる推薦入試や社会人入試に向けての、面接対策や小論文対策を行っています。そこで、面接で重要だと思うポイントについて書いていこうと思います。問われたことにのみ正確に答える「あなたが最も尊敬する人は誰ですか?」と質問された... -
睡眠をとればすべてうまくいく
【睡眠こそ最高の解決策である】マッシュ・ウォーカー著柳沢正史監修睡眠は心身の健康を保つ最強の薬です。全ては睡眠で最適化されるのです。それなのに人類は、悲しいことに、自分の意志で睡眠時間を削っている唯一の種族です。睡眠不足の悪影響がどんな... -
オープンキャンパスに行きましょう!
まだ間に合いますよ オープンキャンパス志望校のオープンキャンパスにまだ行っていない方。今からでも間に合う所があります。実際に見てみたり、在校生の話を聞いたりすることで、自分に合う環境かどうかを判断してみて下さい。また、意外とその効用を発... -
日々のこと
推薦入試・社会人入試が迫ってきました。11月中に行われる所がほとんどです。入試まであと2~3ヶ月となり、実践的な問題を解くなど、これから学習量は増えていく時期となります。さて、進捗はその都度申告してもらっているのですが、高3生のAさんの9... -
志望校の選択
本日は、いつもの「です・ます調」と異なり「だ・である調」で書いてみることにする。勉強がなかなか進まない高校3年生に起こりがちなのであるが、この時期になると、だんだん勉強の質が下がり、量も減ってくる。理由を聞くと、それなりに筋の通った返事...