トピックス– category –
-
なぜ2~3ヶ月の勉強で合格できるのか?お教えします。
受験科目を国語だけにする英語大好き!TOEICも受けてます。数学大好き!休み時間に趣味で数学の問題解いてます!のような方々はお好きな受験科目をお選び下さい。できるだけ手間を省いて合格したい!確実に合格したい!という方々は、迷わず「国語+面接」... -
受験勉強ってどんなもん?
やってみれば大したことはない無料で受験勉強の1ヶ月分を体験できます。この4回分を続けられたら、受験勉強は最後まで続けることができるでしょう。特に、「今年の11月の入試うけてみようかなー・・・」と思っておられる方へお勧めいたします。国語1... -
手帳で受験勉強を自己管理しませんか?
【アナログ手帳のすごさ】長年手帳というアナログなアイテムでスケジュール管理やタスク管理をしてきました。最近ではスケジュール管理はGoogleカレンダーに入力して、後で手帳に書き写しています。A5のシステムバイダーと自作リフィルで続けてきました。... -
独学で受験勉強をやってみたい方へ
【受験科目は現代国語だけの場合】教材教材としては、河合塾の「共通テスト過去問レビュー国語」が一番いいと思います。通称「黒本」と呼ばれている過去問集です。内容は「共通テスト」過去問でもいいですし、「センター試験」過去問でも結構です。内容は... -
心のスキマ時間が思考力を育てる
【スタンフォード式クリエイティブ脳の育て方】4歳から哲学を始めましょう親との会話が成り立つようになれば哲学的思考ができます。親が哲学的な態度を見せておくと、子供も哲学的に考えやすくなります。《親の哲学的思考ロールモデルの心構え》❍積極的に... -
真夏から勉強を始めて3ヶ月で合格しよう!
夏から勉強を始めて、推薦入試・社会人入試に合格しよう!3科目の受験勉強は辛いけど、1科目だけならできそうですよね。国語+面接など、1教科で受験できる看護学校はたくさんあります。1教科で受験できる看護専門学校 ← こちらでご確認下さい。8,9... -
集中力・記憶力を高める勉強法とは?
【スタンフォードオンラインハイスクール校長が語る記憶術】スタンフォードオンラインハイスクール校長 星友啓氏目次1.間違いだらけ?あなたの勉強法2.最新&最強の記憶学習3.メタ認知とコラボで覚醒させよ1.間違いだらけ?あなたの勉強法 一般的... -
どんな塾や予備校を選べばいいのだろう?
【どんな塾や予備校を選べばいいか】「看護師になるために学校に行くことを決めた。」「受験勉強を始めたいけれど、独学で勉強するのには不安がある。」「教えてくれるところを探そうと思っているけれど、どんなところを選べばいいか分からない。」と思っ... -
大きな石の話
ビンに大きな石を詰める話(その2)ある教授が大きなビンを持ってきて、用意した大きな石をビンいっぱいに詰めました。そして学生たちに質問しました。「このビンは満杯かな?」学生たちは「はい」と答えました。すると教授は砂利の入ったバケツを取り出... -
医療人を目指す現役生へ
1.進路実現に向けて準備すること(1) 自分は本当に医療人になりたいという気持ちの確認なぜ、看護師または他の医療従事者になりたいと思ったのかを、ノートに書き出してみましょう。そのことによって、本当の自分の気持ちが可視化されます。看護師・医療...