看護師を目指す方へ– category –
-
過去問をちょっとだけ解いてみませんか?
【入試問題に似た問題を解いてみませんか?😃】最新版の過去問をお持ちでしたらスキャンさせてもらえませんか?すぐにお返しいたします。<お貸し頂く手順>こちらから郵送用封筒をお送りします。その封筒に過去問を入れて投函くださいませ。過去問を受領後... -
近未来の普通の人々
Netflix ブラック・ミラー 「普通の人々」Netflixの人気シリーズであるブラックミラーの新作(シーズン7)の中に「普通の人々」という作品があります。近未来を描いた作品なのですが、近々労働者階級はこうなるよといった予言を含む内容でした。話の流れは... -
苦手な科目の勉強法
【例えば数学が苦手な場合】入試で 数学が必須だけど、ちょっと不安…そんなあなたも大丈夫!着実にステップを踏んでいきましょう。最初のステップ:参考書選び数学の学習を始めるにあたって、まずはこちらの参考書を用意しましょう。薄くて取り組みやすい... -
数学が苦手な方へ
受験で数学が必要な学校数学が苦手な方もご安心ください。多くの看護専門学校では、入試科目に数学を課していません。兵庫県内で、入学試験に数学が必須な主な看護専門学校は以下の通りです。明石医療センター附属看護専門学校一般一次入試: 国語・数学I... -
母は看護師←尊敬の的
先日、卒業生の看護学生の方とお話する機会がありました。仮にその方をAさんと表記します。Aさんのお母様も現役の看護師さんです。Aさんから、忘れられない出来事について伺いました。ある日、ご両親とAさん、妹さんの四人で母方の実家へドライブに... -
日本の医療人の質の高さを実感する
副鼻腔炎とポリープの手術体験記:名医との出会いから感動の入院生活まで3月中旬、私は長年悩まされていた鼻の問題を解決するため、手術を受ける決意をしました。診断は副鼻腔炎と鼻茸(ポリープ)。これらが原因で、常に鼻詰まりに苦しんでいたのです。🏥 ... -
実験思考
世の中、全ては実験光本勇介さんの著書に「実験思考 世の中、全ては実験」という題名の本があります。実行するかしないか迷っているなら実験してみようという内容です。これは素晴らしい提言だと思います。自分も、最適解を見つけようとして迷うことがよ... -
まだ受験できます!チャンスです!
まだ本年度受験は終わっていません! 終了しました今からでも受験できます!チャレンジしてみましょう!!最新!皆様、ついに追加募集も全て終了いたしましたと見せかけて~~~!!!まだ間に合います!!!ラストチャンスとなります!!!平成淡路看護... -
本年度(令和6年度)も全員合格されました
【受講生全員が志望校に合格されました!】本日は、姫路医療センター附属看護専門学校の合格発表の日で、最後の受講生が合格されました。これで、今年度(令和6年度)も大学の看護学部・看護専門学校の受験生は全員合格されました。昨年度も一昨年度も、こ... -
初日の出
令和7年の初日の出です。今日の日の出は午前7時8分でした。願を掛けて下さいませ🙏 志望校合格を願われる方はこちらをどうぞ。九州の太宰府天満宮です。 受講生の方々の合格御守りを購入しに行った時の写真です。今年も全員合格できますように。...