忙しくてもオンライン授業で合格へ!
安心の授業料はこちら

スタディプランナーでやる気が出る!

スタディプランナー(ノート)を使いましょう!

数カ月先の完成のために、「あなたは今日一日何をすればいいのか分かっていますか?」と問われた時に、「はい、分かっています。」と答えられる人は少ないと思います。

受験勉強の期間は通常数ヶ月に及ぶため、計画が立てにくいということが原因であると思われます。

受験勉強の計画は、通常以下のような流れで決定されていくのではないでしょうか。

① 受験科目を調べる

② 各科目、どれだけの量をこなせばよいかを考える。

③ 受験勉強期間を「基礎作り期間」・「弱点強化期間」・「実戦力強化期間」に分ける。

④ 各月毎の予定に落とし込む。

⑤ 各週毎の予定に落とし込む

   ↑

 ここからスタディプランナーの出番です。

⑥ 一日の予定に落とし込む。

例えば、以下のような状況での計画を立ててみます。

受験勉強を6月から始めて10月末に完成させる場合。

科目は国語とします。

6月7月で国語の基礎レベルを終えます。

・最初は選択問題から練習していきます。

 国語が苦手ならば、高校入試の過去問から解き始めていきます。

・設問を精読し、何を問うているかを正確に読み取る癖をつけるようにします。

・本文の中から解答を含む部分を見つける訓練をします。

・漢字は漢検問題集の3級か4級を繰り返します。

 または、日頃目にする読めない、書けない漢字をメモ帳に書き写していきます。

8月から入試問題の過去問、過去問レベルの問題を解いていきます。

これらの勉強に使用する教材を決めたら、6月から10月の各月にページ数を割り振っていきます。

各月のページ数を各週に4分割していきます。余った日は予備日として進度の調整に使用します。

週の予定をスタディプランナーに記入していきます。

スタディプランナーが完成したらやる気が出ますよ!!

そして、一ヶ月勉強を続けた後に、スタディプランナーを見返してみて下さい。

「あああ!わたしは素晴らしい!こんなにできる子だったんだ!」と自分に自身を持つことが出来ます。

ぜひ、使ってみましょう!

スタディプランナーを無料でプレゼントいたします!

LINE公式アカウントからお申し込み下さい。

   ↓↓↓

以下のQRコードからLINEから公式アカウントにアクセスし、「友達追加」をして、

「スタディプランナー希望」と書いて頂き、住所・お名前をご記入下さい。

長期となる受験勉強において、今日は何をすべきかが分かるようになります!

大まかな学習プランを作って欲しい方は

・志望校の最初の受験日

・受験科目

をお知らせ下さい。

LINE公式アカウントに学習プランを記入いたします。